フィリピン留学・2カ国留学専門のエージェント│フィリピン留学正規代理店|SOUDA

フィリピン留学4つの注意点Important

フィリピン留学4つの注意点
Introduction

近年人気を高めつつあるフィリピンですが、留学を検討する際に気を付けておかなければならないポイントがございます。。
こちらではフィリピン留学に際しての注意点をご紹介していきます。

基本的に生徒のほとんどが
日本人、韓国人、台湾人ということ

基本的に生徒のほとんどが日本人、韓国人、台湾人ということ

海外で留学というとみなさんはグローバルな環境を想像されるかと思います。
もちろんフィリピン留学では質の高い英語を学ぶことができますが、実は多くの生徒が日本と同じ東アジア圏の生徒であるということを念頭に置いておく必要があります。
というのも、フィリピン留学は20世紀終盤、日本に先駆けて国際競争力を求めた韓国によって始まったムーブメントであるからです。

その後日本、台湾、さらには中国人生徒が訪れるようになりましたが、今なお多くの語学学校は韓国資本です。
動機の面でも、親のススメで留学に来ている生徒もいるため、安易に格安校というだけで学校選択をするとモチベーションの低い生徒に囲まれてしまうなんて事態も起こり得ます。
しかし、そんなケースばかりでなく、近そうで遠い隣国を肌で感じられるというのは間違いなく貴重な経験になるでしょう。

また、現在では徐々に生徒の国籍も多様化しており、学校によってはベトナム、ロシア、アラブ圏、さらには南米からの留学生もいます。

軽犯罪への注意が必要

軽犯罪への注意が必要

フィリピンでは2016年の大統領選挙によって強硬派で知られるドゥテルテ氏が大統領に選出されました。
以後、同氏による超法規的な施策によって麻薬犯が取り締まられ、一部危険地域を除いて凶悪犯罪が起こることは激減しました。語学留学の盛んなセブ島の市街地やバギオ地域で日中歩いている分にはこうした犯罪に巻き込まれる可能性は限りなく低いと言えます。

ただし、とはいえフィリピンも東南アジア。タクシーでのぼったくりや、ショッピングセンターや繁華街でのスリには注意が必要ですまだまだ被害に遭う留学生も多発しており、日本と同じ感覚で出歩かないことなど、最低限荷物やお金をケアして楽しい留学生活を送りましょう。

食事の質は学校による

食事の質は学校による

にも記述したように、フィリピンの多くの語学学校は韓国資本です。
それに比例して韓国人生徒が圧倒的に多いため、食事は韓国料理がメインの学校が多いです。当然キムチは毎食出てきます。

ただ食事の質は年々改善しており、日本資本の学校では日本食も食べられますし、韓国資本の学校でもフィリピン料理を取り入れたり、各国の生徒の声を反映させて、工夫されるようになりました。
中にはホテルビュッフェさながらに食事に力を入れている学校も出てきています。

ネット環境は基本的に良くない

週末レジャー・アクティビティが充実

2010年代に入って日本人留学生が増えてきて、学校も改装や移転するなど多くの学校で施設クオリティは格段に上がってきています。しかし、あくまでフィリピンに英語を勉強しに来ているということは念頭に置く必要があります。

多くの学校でWiFi接続環境が整備されてきましたが、自分の部屋でネットが使えないという場合もまだまだ多いでしょう。また、ネット環境が良い学校でも雨や台風の際には接続できないこともあります。

逆に言えば、通常より携帯使用頻度が減るため、勉強や各国の友達との会話に時間をあてることができます。ただ、どうしてもネット環境は大事にしたいという方向けにSOUDAではモバイルルーターの無料レンタルやSimフリー携帯プレゼントなどのサービスを行っていますのでぜひご活用ください。

ページのトップへ

フィリピン留学に関する
お問い合わせ

フィリピン留学に関する
各学校の資料請求・お見積もりは、
下記のリンクより
各専用フォームをご利用下さい。
専門スタッフが
あなたの語学留学ライフの
ステップアップをお手伝い致します。

お電話
お電話でのお問い合わせ 受付 : 平日(月~金) 10:00 〜 21:00
0120-150-548