
留学したら誰でも
英語力が向上するの?
答えはNOです。 なぜなら英語は言語だからです。 みなさんも日本語を話せるようになったのにも訳があるように。
そこで今回は皆様に英語力UPの方法をご紹介いたします。
①毎日15分でもいいので、毎日コツコツ取り組むこと
「英語を毎日勉強するなんて絶対無理!」「授業やバイトで忙しいので、勉強なんかするヒマがない」このように思っている方も多いのではと、しかし時間は一日24時間と誰にでも平等に与えられたもの。
どう使うかはみなさん次第です。
②リスニング力をUPするためにはとにかく『聞く』
TOEICの長文/文法問題は得意でも、リスニングセクションのスコアがとれない方も多いと思います。
リスニング力をアップしたいなら、とにかく聞く時間を増やすしかありません。
実際のコミュニケーションの場面でも、まずは相手がどんなことを話しているのかを理解するリスニング力が大事。
具体的な方法は、まず映画!
通常の勉強とは違い、「こういった場面でこんな言いまわしをするのか!」と実際の英会話を学べる効果的な教材です。
DVDなら字幕を英語にもできるので、どんなフレーズを話しているのかよくわかり、リスニングの勉強にもなります。
字幕を英語にしたり、日本語にしたり、音声を英語にしたり、吹き替えにしたり、色々な楽しみ方があり、また勉強にもなります。
③失敗を恐れず、どんどん英語を話す!
留学してくる学生さんを見ていてよく思うのが「通じるかな?」「これであっているかな?」と不安になると、まったく現地で英語を使ってなかったり、喋っていてもついつい声も小さくなり、留学先の海外の方はますますあなたの英語を理解しづらくなってしまいます。
英語を話すときにはちゃんと「自信」を持ち、堂々と。
話す相手の目を見て、単語をならべるだけでも、またそれもできないのであれば、単語の一つでも声にだしてみましょう。また、海外の人になりきることが大切。照れは思い切って捨てましょう!
これは最重要です!
これができないのであれば留学はやめましょう!!!お金の無駄です!
ひとつだけ言えることは誰も最初から英語をしゃべれたわけではありません!
みんな喋れない時代があったのです。
留学をする際に1番大切なこと
一番大切なのは目的意識です。
実際、フィリピン留学はその他の海外留学に比べると格安ではありますが、みなさんがバイトや仕事で貯めた大事なお金を払います、留学したからといって英語力が格段にアップするというものではありません。
しかし、毎日の留学中の学校生活の中で、また海外に住んでいる方と平常心で話ができる勇気や前向きな姿勢を身につけることはできます。
フィリピン・セブには世界でも有数の綺麗なビーチや自然があったり音楽シーンの発展している国なので楽しいアミューズメントもたくさんあります。
決して勉強だけをするべきだとは言いませんが、自分の持っている目標や夢を毎日再確認して今なにをするべきなのかを自分で決めることが大事だと思います。
正直に言えば学校はどこに行っても同じです。
1番大切なことはあなたの意識です。