

フィリピン留学のメリット・デメリットを踏まえて、留学先の語学学校を決める際に心がけたいことを提示します。
フィリピン留学で失敗しないために大切な5か条
1. なぜフィリピン留学したいのかを考える
これが5か条の中でもあなたの指針となります。何が目的なのかを明確にすると、学校選びの判断基準もクリアになるでしょう。
2. 優先事項が何かを決める
目的を明確にした上で、自分には現実的にどんな制約(予算、期間など)があるのかを確認しましょう。
3. 格安という価格面だけで学校を決めない
フィリピン留学のメリットはなんといっても、その留学費用。ただし、破格な学校にはそれだけの理由があります。価格を削る分、学校に求められなくなるのが何なのかを確認しましょう。
4. クラスが多いことが必ずしも良いワケではない
「格安だったらできるだけ多くの授業を受けた方がいいに決まってる!」という意見もありますが、留学においては授業と同じくらい予習・復習が大切になってきます。授業が多すぎて予習・復習をないがしろにしてしまっては留学の効果は半減し、本末転倒です。
5. 留学期間・時期によって学校状況が大きく変わる
当然ですが、学校の提示する資料は一定なわけではありません。あなたが思っていることは他の多くの人も思っています。「日本人比率が少ない」と思って決めた学校でも7~8月、2~3月は大学生の長期休暇で日本人比率が上がります。そういった変化も考慮に入れて学校を選びましょう。
5か条を紹介しました。体験談や情報サイトも大切ですが、まずは「自分にとっての留学」を明確にして、あなたにとって最適な留学を選び、そしてつくっていきましょう。それでは良いフィリピン留学を!