

フィリピン行き航空券の購入マニュアル【最新版】

航空券のタイプとその違い
航空券(エアチケット)といっても、種類が複雑で分かりにくいですね。航空券は大きく分けて4つのタイプがあります。
- 正規航空券(ノーマル航空券)
- PEX (ペックス)航空券
- 格安航空券
- LCC (ロー・コスト・キャリア)正規航空券
航空券のこれら4タイプとその特徴について、知っておくとよい点に絞ってまとめてみました。
正規航空券(ノーマル航空券)とは
国際航空運送協会(IATA)に加盟している全航空会社に共通の正規運賃の航空券です。他3タイプの航空券に比べ価格は最も高額です。
一方、制約がほとんどなくリスクも低いのが大きなメリットです。例えば、有効期限は1年間、予約便・経路・航空会社の変更・キャンセル時の払い戻しも可能です。
PEX (ペックス)航空券とは
航空会社が独自の割引料金を設定していて、「正規割引航空券」とも呼ばれています。便名やマイル情報は予約内容が確定する段階で分かります。格安航空券よりもマイルはお得です。
例:日本航空の「ダイナミックセーバー」、全日空の「エコ割」など、航空会社によって名前が異なります。
格安航空券とは
航空会社が設定する運賃では安いタイプです。フィリピン渡航におすすめです。
IT (Inclusive Tour) チケットと呼ばれる団体向けの包括旅行運賃を個人店向けにバラ売りしたものを「格安航空券」と一般的に呼んでいます。
LCC (ロー・コスト・キャリア)正規航空券とは名称の通り、コストを抑えて低価格の運賃で運行する航空会社のことです。格安航空会社とも呼ばれます。当サイトでは最もおすすめの航空券です。サービスは簡易化されていますが、価格が安いです。
フィリピン便のあるLCC
セブパシフィック、ジェットスターなど
LCCのデメリット
気をつけたいのは遅延が良くあることです。キャンセルや変更をする場合、手数料も高額です。安いですが、複数あるデメリットを確認しておくことをおすすめします。
航空券の選び方:片道?往復?

片道の航空券ではフィリピンに入国できません。
往復又はフィリピン出国用のチケットも購入してください。
フィリピン入国の条件
フィリピンから出国する航空券がないと、フィリピン入国が認められません。
以下の例を参考にしてください。
入国許可が出る例
- フィリピン→日本への航空券あり
- フィリピン→他国への航空券を持っている
(フィリピン→シンガポール、フィリピン→タイなど)
入国許可が出ない例
- 日本からフィリピンへの片道のみ
- フィリピン国内の航空券あり
日本への帰国便(または他国へ)をフィリピン到着後に購入する予定
帰国日をまだ設定していない場合
使わない「捨てチケット」を購入する、という方法があります。
以下の記事をご参考ください。
直行便・経由便の選び方

必要性を考慮をすると、直行便か経由便かを選択しやすくなります。
選択の例をごご参考ください。
安さで選びたいなら
おススメ:経由便
経由便(トランジット(乗り換え)で待ち時間が長い場合など)は安い場合が多いです。
直行便も安くなってきています。直行便と経由便の値段があまり変わらない場合は、直行便をおすすめします。
初めての海外なら・・・
おススメ:直行便
マニラへ行くなら勿論マニラ行き、マニラ以外のフィリピン国内都市へ行く場合には、可能な限りその都市への直行便がお勧めです。
経由便では乗り換えが必要です。
マニラ・韓国・中国・台湾・シンガポールで日本語が通じませんから、海外が初めての方は直行便が安心です。
搭乗時間が長いのが苦手
おススメ:直行便
フィリピンへの直行便は4時間半ほどです。
トランジット(乗り換え)にはチケットによって長時間の待ち時間があります。
待ち時間って意外と疲れますよ。
フィリピン行き格安航空券を購入するには

まず、航空券を購入する方法です。
- インターネットで購入
- 旅行代理店で購入
安く買うなら、インターネットで購入することをおすすめします。
旅行代理店は希望にあわせて航空券を選んでくれるので便利ですが、インターネットで購入すると1万円以上の節約が出来ます。
インターネットで購入する方法を分かりやすくまとめました。是非挑戦してみてください。格安航空券の購入方法については以下記事をご覧ください。
以上、フィリピン行き航空券の購入方法最新版についてまとめました。
関連記事
-
2022年度版フィリピン滞在中もスマホを使う!【Globe編】
-
朗報!2022年フィリピン留学再開決定 再開に関しての当社スケジュールについて
-
速報!!2022年2月17日フィリピン留学再開情報01
-
ズームを利用したオンライン留学相談の準備と相談の流れを説明します!
-
安心して渡航するために!留学と就活の両立のコツを知ろう
-
フィリピンの祝日について
-
【海外携帯事情】フィリピン留学やワーキングホリデーに行きたい!そんな方はSIMフリー携帯がお得かも!?
-
子どもの単独フィリピン留学必須!WEG申請マニュアル【2022年最新版】
-
【春休み短期留学】友だちと一緒にフィリピン留学おすすめ語学学校3校 2022年度版
-
フィリピン留学中の授業数は何コマ受けるのが理想か?(事例検証)
-
フィリピン留学の2強!セブ島留学とバギオ留学を徹底比較
-
フィリピン留学とフィジー留学どちらがお得か徹底分析してみた
-
もはや王道?フィリピン留学からオーストラリアワーホリで稼げるワケ
-
バギオに留学したい方必見!バギオの概要・特徴を5つまとめました
-
フィリピン留学VS欧米留学。話せるようになるなら憧れは二の次
-
【本気留学】フィリピンのバギオ留学がおすすめな7つの理由
-
【基礎から学ぶ】英語初心者におすすめ学校3選【バギオ留学編】
-
留学にフィリピンがおすすめな7つの理由【まとめ】
-
超簡単!フィリピン留学の準備は3ステップで終わり