

もはや王道?フィリピン留学からオーストラリアワーホリで稼げるワケ

海外思考の強い日本の若者の間では、日本国内で仕事をするよりも高時給でお金を稼げるうえに、海外での仕事経験も積めるとワーキングホリデーに行かれる方も少なくありません。
但し、英語圏では無い日本人がオーストラリアで稼ぐためにはちょっとした戦略が必要となります。
フィリピン留学後、オーストラリアでワーホリで時給の高い仕事に就いて稼ぐには?

ワーホリビザでの雇用では、必然的に「カジュアル雇用(いわゆる非正規雇用)」で働く事が多くなってしまいます。この場合選択肢としてどういった職場があるのでしょうか。
主な職場として「ローカルジョブ」と「ジャパレス」と呼ばれる職場があげられます。
ポイント①:高時給のローカルジョブがねらい目!

「ローカルジョブ」とは
オーストラリアの労働基準法を順守する企業やお店での仕事の事を差します。ローカルジョブでは、ワーホリのようなカジュアル雇用でも、「高い時給で稼ぐ」ことができるというメリットがあります。
*オーストラリアでは、2015年に最低賃金の見直しがあり、日本円にして1430円程度まで上昇しています。
*ホテルやレストラン、カフェ等のサービス業は、ワーホリメイカーからも紹介してもらいやすい職場ではありますが、専門的知識や技術、経験をもっていれば、もっと幅広い選択肢の中から職場を選ぶ事が出来るでしょう。
「ジャパレス」とは
現地で「日本食レストラン」の事を差す言葉です。「ジャパレス」での仕事は、英語力の有無に関わらず仕事に就きやすい一方、基本的に時給が低く、オーストラリアの労働基準法を守っていない職場が多く存在します。また、日本人の多い職場環境で働く事になり、せっかくの海外での就業であるにもかかわらず、英語環境から離れて仕事をする事になってしまいます。
*すべてのジャパレスが最低賃金を下回った時給で雇用しているというわけではありません。
ポイント②:いかに早く仕事に就くかがカギとなる!
条件を満たせば延長も可能ですが、基本的にはオーストラリアのワーホリビザの期間は1年間に設定されています。
日本人が現地について、仕事を始めるまでには、通常以下の2つのパターンがあります。
- 英語を学んでから現地に入りすぐに仕事を始めるパターン
- 現地に入ってから英語を学んで仕事を探すパターン
2つのパターンの間には、実に数ヶ月の差が出来てしまいます。限られた期間の中、より稼ぎたいという目的であれば、前者の働き方を選択すべきなのは、お分かりでしょう。
ワーホリで稼ぐためのノウハウ!筆者の体験談を交えて

なぜ、このような差が生まれてしまうのでしょうか?
渡航後すぐに仕事を見付け働くことができる人と、すぐに仕事を探せない人の1番の大きな差は、何なのでしょうか。それは、一言でいえば、英語力です。
考えてもみてください。右も左もわからない外国で、その国の言葉もしゃべれなければ、仕事に就くことすらできないことは容易に想像できることでしょう。ですから、英語力のない人は、まず語学学校へ通うことになってしまうのですが、ここで、オーストラリアでワーホリを行う目的を考えてみてください。
稼ぐことを目的としてオーストラリアでのワーホリを選択したのであれば、より早く仕事に就くことが重要となります。語学学校に通い、仕事に就けない間ももちろん生活費はかかります。
語学を学びたいのであれば、もっと物価の安い国で学んだ方がより経済的と言えるでしょう。
つまり、より速く現地で仕事に就く為のカギは、「英語力」にあるといえるのです。また、ワーホリ前にいかに「英語力を身につけておく」かがオーストラリアのワーホリで稼ぐ秘訣と言えるでしょう。
筆者の体験談:フィリピン留学で最低限の英語力を!
そこで、ワーホリを始める前の語学留学として『フィリピン留学』をお勧めします。
私自身フィリピン留学の後、オーストラリアでのワーホリを経験していますが、先にフィリピン留学を決行したのには、わけがあります。まず第一に、中学生程度の語学力しかなかったこと。現地で働くにあたって、英会話力を上げておきたいと考えたことが要因です。
このことから、ワーホリ前のフィリピン・セブへの2ヶ月間の語学留学を決断しました。また、物価の安いフィリピンであれば、3か月留学をしたとしても、物価の高いオーストラリアで3か月語学学校に通うよりも、より経済的に過ごすことができました。
筆者の体験談:フィリピン留学で得たものとは?
結果、オーストラリア渡航後1ヶ月は語学学校に通ってはいましたが、語学学校に行きながらもバーでアルバイトをし、ワーホリ生活開始して1ヶ月以内にはローカルジョブでの仕事が見つけることができました。
すぐに仕事探しを始められたのは、フィリピン留学で身につけた英会話力で自信がついていた事が大きな要因になったと実感しています。もし、フィリピン留学で身につけた英会話力がなければ、すぐに職探しも出来ず、ずるずると語学学校で貴重な時間を費やしてしまっていた事でしょう。
2カ国戦略の体験談を読もう!
まとめ:ワーホリで稼ぎたいなら2か国戦略が王道です

以上の経験から、私のように、英語力に自信が無いがこれからオーストラリアで仕事をして稼ぎたいとお考えの人におすすめすめのステップアップ計画(2カ国留学プラン)が以下になります。
ステップアップ計画(2カ国戦略プラン)
- フィリピン留学(英語力、英会話力の強化=自信)
- オーストラリアでのワーホリ(最短就業=ビザ期間いっぱい稼げる!)
このようにワーホリで稼ぎたいのであれば、計画的に準備する必要があります。せっかくワーホリをしているにも関わらず、英語で話す機会すら逃し、日本語の通じる環境に身を置いて逃げ腰になってしまうのが日本人の傾向でもあります。
英語を学びながら働きたいという本来のワーホリの目的をしっかりとお持ちの人であれば、渡航前にフィリピン留学からオーストラリアに向かうという2ヵ国戦略を実行される事をオススメします!
関連記事
-
2022年度版フィリピン滞在中もスマホを使う!【Globe編】
-
朗報!2022年フィリピン留学再開決定 再開に関しての当社スケジュールについて
-
速報!!2022年2月17日フィリピン留学再開情報01
-
ズームを利用したオンライン留学相談の準備と相談の流れを説明します!
-
安心して渡航するために!留学と就活の両立のコツを知ろう
-
フィリピンの祝日について
-
【海外携帯事情】フィリピン留学やワーキングホリデーに行きたい!そんな方はSIMフリー携帯がお得かも!?
-
子どもの単独フィリピン留学必須!WEG申請マニュアル【2022年最新版】
-
フィリピン行き航空券の購入マニュアル【最新版】
-
【春休み短期留学】友だちと一緒にフィリピン留学おすすめ語学学校3校 2022年度版
-
フィリピン留学中の授業数は何コマ受けるのが理想か?(事例検証)
-
フィリピン留学の2強!セブ島留学とバギオ留学を徹底比較
-
フィリピン留学とフィジー留学どちらがお得か徹底分析してみた
-
バギオに留学したい方必見!バギオの概要・特徴を5つまとめました
-
フィリピン留学VS欧米留学。話せるようになるなら憧れは二の次
-
【本気留学】フィリピンのバギオ留学がおすすめな7つの理由
-
【基礎から学ぶ】英語初心者におすすめ学校3選【バギオ留学編】
-
留学にフィリピンがおすすめな7つの理由【まとめ】
-
超簡単!フィリピン留学の準備は3ステップで終わり