フィリピン留学・2カ国留学専門のエージェント│フィリピン留学正規代理店|SOUDA

留学コラムCOLUMN

2019年06月10日
twitter facebook

安心して渡航するために!留学と就活の両立のコツを知ろう

パソコンと携帯で調べ物している写真
留学をするタイミングで最も多いのは、大学時代ですよね。
時間に自由がきき、異国の地での生活に耐えうる体力がある大学時代は、留学をするのにぜひおすすめしたい時期です。
ところが、大学時代に留学する場合に心配になるのが、就職活動のことですよね。
そこで今回は、留学と就活の両立のコツについてお伝えしたいと思います。

業界選びからしっかりと!留学を評価してもらえる業界を知る

パソコンで調べ物している写真

日本にはまだまだドメスティックな企業もたくさんありますから、「うちじゃ英語を使うことは無いと思うんだよねえ・・・」と言われてしまうようなケースもあります。

そこで、以下のような業界をチェックしてみてはいかがでしょうか。

・製造業~車や部品、食品など、幅広くモノづくりをやっている業界を指します。日本製品は安心・安全ということでブランド価値もあり海外に多く進出していますから、語学力が重宝される可能性があります。

・卸売業~流通を担う業界なので、当然海外との貿易が絡んできます。国内オフィスでも語学が必要とされる場面があるはずですし、海外駐在員が多いのもこの業界です。

・教育関係~一番分かりやすい業界ですね。日本人に英語を教える仕事はもちろんのこと、外国人に日本語を教えることもできるでしょう。

このように、業界によっては留学経験をより高く評価してもらえるケースがありますので、どういった企業に就職活動するかも重要なポイントとなります。


出発前のイメージトレーニングも大切

留学準備物写真

留学出発前は、持ち物の準備や友達との別れなどでバタバタすると思います。しかし、就活は皆さんの一生を左右する一大事。ぜひ留学出発前にスケジュール感ややるべきことをイメージしておくようにしましょう。例えば、自己分析や業界分析を進めておくことで、帰国後すぐにエントリーシートに取り掛かることが出来るようにしたり、自分の進みたい業界で求められるスキルを知って、それを意識した留学生活を送るようにしたり・・・といったことが挙げられます。インターネットがあれば海外でも就活の準備はできるかもしれませんが、みなさんが思っている以上に現地での生活はハードなはずです。慣れない異国での生活の中で十分な時間が確保できないことも想定して、日本にいるうちに準備を整えておきましょう。


現地では学業以外の部分も充実させて

留学期間中は勉強で忙しいことと思いますが、ぜひ学業以外の部分も充実させましょう。

留学によって得られるものは、語学だけではありません。留学先の国で生活するということは高い環境適応能力が求められますし、グローバルな視野を培うこともできますよね。いずれも、社会人として求められる大事なスキルですので、就活ではぜひそこをアピールしていただきたいと思います。極論ですが、英語を学ぶことは日本でもできます。したがって、「留学してきました!」というだけで評価される時代ではなくなってきていると言えます。語学プラスアルファをいかにアピールするかが大切だと心得ましょう。


留学での学びをTOEICスコアで証明する

日本の企業だと面接は日本語で行われることが大半ですから、みなさんの英語力をアピールするなら公的な試験を活用する必要があるでしょう。TOEICは、日本の就活で最も参考とされている指標ですので、ぜひ受験することをおすすめします。留学前と後で二回受験して、「何点伸びたか」という部分も含めてPRしていくと良いでしょう。


留学と就活を両立しよう!

留学と就活を両立するコツをご紹介してまいりました。

参考になるものはあったでしょうか?

留学のことだけで頭はいっぱいになってしまうかもしれませんが、あくまで留学は通過点であり、就職はみなさんの一生を左右する一大事です。

ぜひしっかりとした準備を怠らずに臨んでくださいね!



関連記事

ページのトップへ

フィリピン留学に関する
お問い合わせ

フィリピン留学に関する
各学校の資料請求・お見積もりは、
下記のリンクより
各専用フォームをご利用下さい。
専門スタッフが
あなたの語学留学ライフの
ステップアップをお手伝い致します。

お電話
お電話でのお問い合わせ 受付 : 平日(月~金) 10:00 〜 21:00
0120-150-548