

留学の際、何をどのように準備を進めて行くか分からない方も多いと思います。具体的に留学準備に必要な情報をご案内します。
パスポート

留学を決めたら、すぐに申請してしましょう。
また、パスポートの有効期限が半年未満の場合はビザ延長の場合に問題が生じる場合があるため、現在のパスポート期限が半年を切る予定の方は、パスポートの更新が必要になります。 パスポート取得に要する日程は、2~3週間程度かかります。 パスポートの残存期間が入国時に6ヶ月以上 + 滞在日数分以上が残っている必要性があります。
それ以下の場合は、パスポートを更新してください。
盗難や紛失時に備えて、パスポートの顔写真部分のコピーを別に保管しておきましょう。
各種ビザの取得

フィリピン留学の場合、日本人国籍場合はビザが必要ありません。
30日間まで滞在できるビザが入国審査時に貰う事が出来、30日以降も滞在する方は、ビザの延長を学校側がしてくれます。
学生の皆さんは、ビザ延長費用を学校に支払うだけで、あとは自動的に学校側がビザの延長手続きをしてくれますのでご安心くださいませ。
航空券の手配

フィリピン入国時には、フィリピン出国のチケットが必要になります。
(片道チケットでは現在フィリピン入国ができません。)
フィリピン留学をご希望する方には、往復チケットを購入して頂きます。
また航空券購入マニュアルも当社からお送りいたしますので そちらもご覧になってください。
航空券は必ず往復チケット、または第3国へのチケットが必要です。
盗難、紛失に備えて、航空券のチケットのコピーも別に保管しておきましょう。
海外旅行保険

各自航空券購入後、出発日が確定し次第、海外旅行保険の手続きを行います。
フィリピン留学では海外旅行保険は必須になりますので、必ず加入するようにしてください。
今はネットでも加入できるものも多くでてきておりますのでそちらもご覧になってください。
現地で使うお金

現地で使うお金の資金管理をします。
現金は多くても2~3万円程度だけ用意し、それ以上のお金は国際キャッシュカード(新生銀行など)を発行し、その口座に入金しておきます。
手持ちのお金が無くなってしまった際には、現地のATMでお金を引き出して使います。
大金を持ち歩くこともなく、日本円でお金を管理できるので非常に便利です。
日本から出発の空港でフィリピンペソを1~2万円程度両替しておくと便利です。